少イ左の部屋_
ドット絵とゲーム制作など
2019/07/07 Sun.
マップ作成中2、、、 

けっこう打ってる気がするけど一向に終わらないなRPGのタイルは!!!
単色アクションゲームは個人製作にやさしいと痛感する
tb: -- cm: 0
2019/06/25 Tue.
文字表示プログラム 
あとあといろんなゲームで使いそうな気がしたので、
テキストを吐き出すためのプログラムだけ先に作った
フォントはドラクエ文字にしてるけど、
画像で準備したものを表示しているので、差し替えは可能
スペースでくぎられたセンテンスの長さを読み込んで
枠を超えそうなら折り返す、という部分が地味に難しくて
思ったより時間がかかった・・・
テキストを吐き出すためのプログラムだけ先に作った
フォントはドラクエ文字にしてるけど、
画像で準備したものを表示しているので、差し替えは可能
スペースでくぎられたセンテンスの長さを読み込んで
枠を超えそうなら折り返す、という部分が地味に難しくて
思ったより時間がかかった・・・
tb: -- cm: 0
2019/06/16 Sun.
歩行グラ 

作りたいものはいろいろあるが、とりあえず作りやすそうなダンジョン系からにする。
wiz方式で破綻したので、普通にドラクエ風のマップで進めることにする。
tb: -- cm: 0
2019/06/16 Sun.
ダンジョン攻略系→破綻 
前の記事で書いたwiz系のゲームを作るための素材を作ったんだが

2Dで実装するにはタイル1パターン当たりにこのくらいの枚数が必要になるので、
実現は可能だがあまり現実的ではないと判断した。
→マップタイルを進むごとにアニメーションを挟まなければたぶんできるが、
(コマ送りのように交差点の画像だけを出して、間の歩行は挟まない)
アニメ挟むと作業量が6~7倍になる
単一タイルのダンジョンだけ作りたいわけではなかったので
とりあえずこれはいったん開発を止める

2Dで実装するにはタイル1パターン当たりにこのくらいの枚数が必要になるので、
実現は可能だがあまり現実的ではないと判断した。
→マップタイルを進むごとにアニメーションを挟まなければたぶんできるが、
(コマ送りのように交差点の画像だけを出して、間の歩行は挟まない)
アニメ挟むと作業量が6~7倍になる
単一タイルのダンジョンだけ作りたいわけではなかったので
とりあえずこれはいったん開発を止める
tb: -- cm: 0