少イ左の部屋_
ドット絵とゲーム制作など
2020/08/30 Sun.
ダンジョン飯の 
↓画像リンクで立ち絵の過程

最初に4人だけキャラ打ったら思ったより海外の方がお気に入りに入れていたので、
もう4人追加して簡単なアニメにしたというもの。
ダンジョン飯自体が結構海外人気高いんですかね?
↓アニメーションは立ち絵描いてからパーツ分解して体軸から作る


最初に4人だけキャラ打ったら思ったより海外の方がお気に入りに入れていたので、
もう4人追加して簡単なアニメにしたというもの。
ダンジョン飯自体が結構海外人気高いんですかね?
↓アニメーションは立ち絵描いてからパーツ分解して体軸から作る

tb: -- cm: 0
2020/08/21 Fri.
色練習 
自主トレで色の練習を始めた。
まず基本の構成として、正方形の4分割と9分割での配色からスタートしている。
ある程度できたらもっと別の形にしていくけど、最初はシンプルに行きたい。

和っぽい上品な配色から西洋の上品な配色までをいったん組んでみたんだけど
この右端最下段の色を使ったことがなかったので、ベースのパレットとして練習した。

最初に配色を作ると全体の色まとめるのは楽だわ。
ポイントはパレット作るときにパレットだけじゃなく色面積比率も含めて作ること。
だいたい白色系統の面積が大きいと思うけど、これ小さいとそれはそれでバランス壊れるので。
ほかにも作った。


これやりすぎると目つぶった時に色がどんどん浮かんできて寝れなくなるので注意。
まず基本の構成として、正方形の4分割と9分割での配色からスタートしている。
ある程度できたらもっと別の形にしていくけど、最初はシンプルに行きたい。

和っぽい上品な配色から西洋の上品な配色までをいったん組んでみたんだけど
この右端最下段の色を使ったことがなかったので、ベースのパレットとして練習した。

最初に配色を作ると全体の色まとめるのは楽だわ。
ポイントはパレット作るときにパレットだけじゃなく色面積比率も含めて作ること。
だいたい白色系統の面積が大きいと思うけど、これ小さいとそれはそれでバランス壊れるので。
ほかにも作った。


これやりすぎると目つぶった時に色がどんどん浮かんできて寝れなくなるので注意。
tb: -- cm: 0
| h o m e |