fc2ブログ

少イ左の部屋_

ドット絵とゲーム制作など


7月のドット絵練習  

毎日1匹以上は打つようにしていたが、全体整理すると進捗40%程度じゃないすか・・

ongoing.png

サル、コウモリ、クジラ関連がごっそり抜けているのでまだまだ歯抜けだが、
8月の中旬くらいには終えたい。

・絶滅していない哺乳類が対象
・一つの科につき1匹は描く
・種名単位で有名な生き物は種名単位で描くが、
 種名で描くと細かすぎて認知されにくい動物は
 科をまとめて総称する単位で描く
・分類は日本哺乳類学会の世界哺乳類標準和名目録に準じる。
 順番もこれに準じる。

動物のイラスト資産はあったらあったで使うこともあるかと思う。

結構学校関係の方がイラスト流用してよいか問い合わせされることが多いので
同テイストで広い範囲を網羅したイラスト群は一つあってもいいかと思うし、
何より自分の勉強になる。

単に画像をそろえるだけでなく、それぞれ単体で安定する(そのまま何かに使える)レベルにしたいので、描いたものでもどんどん形が変わっている状態。

Posted on 13:42 [edit]

category: ドット絵

tb: --   cm: 0

続・鳥ブローチ  


前回と製法や発注先は全く同じだが、種類ができてくると見ごたえがある。

IMG_1411.jpg

10万円~20万円くらいは材料費(特に刺繍)でかかるので、
一気にたくさんの種類の鳥を!と思ってもなかなか勢いをつけにくいところ。
イベントに頻繁に参加できて、数を捌ける目途があるならいいんだが、
都心のコロナの現状ではそこが難しい。

IMG_1412.jpg

ちなみに刺繍以外は手工業だが、おしゃれ制作現場ではなく
洗濯ばさみで地道に接着、みたいな感じ。
接着は洗濯ばさみが一番強度があって使いやすい。
このブローチに関しては跡が残ったりもしないが、柔らかい素材だとこの方法は無理かも。

Posted on 16:05 [edit]

category: 雑記

tb: --   cm: 0

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ